忍者ブログ
ヨコシマな日常をぽつぽつと。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
紫音麻奈
性別:
女性
自己紹介:
だらだらとヨコシマに生きてます。
マンガ/アニメ/ゲーム/乙女ゲmgmg。
「お前2.5次元に住んでるよ」って言われる程度には声ヲタです(`・ω・´)←
まえぬのことで頭も胸もいっぱい!
Twitter
ブログ内検索
最新記事
(10/06)
(09/16)
(09/15)
最新コメント
[05/08 源ハルイチ]
[05/05 源ハルイチ]
[03/01 要]
[12/22 源ハルイチ]
[11/14 郁]
バーコード
カウンター
アクセス解析
[108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は突然今までやりたくてもやれなかったことをやってみようと思った日でした。
とりあえずー、まずは忍たまを読んでみた。
忍たま面白いなー^^
まだ32巻しか読み終わってないけど・・・・・・。
なーんか大分前にアニメで見た気がする。
んでもってハナから好きキャラ登場しまくりで幸せだったりする^^*
きりちゃんに土井先生に利吉さんとか、もう幸せですvv

次にー、ゴリキュアを見てみた^^^^^^
爆☆笑^^^^
例の妹と一緒に見てたんだが、吹き出し具合が半端なかった(笑)
日本昔話のアレとかハイジとか、まあ妹に付き合って見たんだがヤヴァイ笑った。
思わず下唇噛んで発音しちゃった。
ついでに言うと、ツンデレカルタの販促ボイスを聞いてみようとして、ふと見てしまった動画のBGMの定義、

Back
Ground
Masamunesama

にとてつもなく笑ってしまった\(^O^)/
ヤバイ、是非ともそれ聞きたいんですけれども。
常にバックにMasamunesamaで良いんですけれどもvvvv
伝説のOP2時間は無理ですけどね、まず2持ってねえorz
あ、でもツンデレカルタ関連に何故か三井が居たために即行クリックしてしまったんだが、あれはツンデレじゃねえ(笑)
でも名台詞ばっかりでいいなあ、でも「み」に吹いたw
正確に言えば「み」の時のツッコミコメに吹いたw
ああいう切れ味抜群のツッコミが出来るようになりたい^^

そんな感じでやってたらもう眠い。
9時には眠いってホントどうよー。
最近凄く眠い、どの位眠いかって言うとマジ眠いっていう。

そして今日までに拍手下さった皆様、本当にどうも有り難うございました!
いつもいつもお礼遅れて申し訳ないですorzorzorz

最後に電波っ。
わわ、有難うですよー、トーヤ楽しみですvvvv
そして皆で遊びたいねー・・・・・・。
部活のアレも春にやるんだっけ?
でもその他に集まりたいっ。
そしてそして今度こそ皆で絵チャやりたい!

PR
胃が痛くなるほどの緊張感。
ギロチン処刑台に首をセットした状態でテスト前の時間過ごしてました。
で、テスト。

見 事 に 処 刑 さ れ ま し た 。

な、何で韓国語でリスニングとかあるのかなー。
おっかしいなー、授業で見たこと無い単語入ってるなー。
最後のたかが4行で終わってしまった記述問題の配点20点っておかしいなー。
1コマ目の時間中、単語書き取りひたすらやってまでテストにかけたのに!
これでFだったら泣くな、お願いだから最低Cで・・・・・・っ。
成績つけるの火曜日の先生だって言ってたので、きっと何かしらを考慮してくれる事を激しく期待。
情報も最後サボったからってFだったら泣くよ、まさかそんなことはないよね、今までの提出課題も意味不明ながら格闘して出したんだからっ。
っていうか単位取れてるかの確認の為に朝8時に集合ってさ。
・・・・・・駅からのシャトルバス、始発で8時10分発なんだけど、どう考えても間に合わないでしょーが、しかも1コマあるし。
靴箱だけ確認してきたけど、半分位サボってたみたいだし。
皆、単位確認よりも目の前のテストでしょ。
Cでも可ーーーーっ><

でもでもー、その後Aのお店へ皆で突撃してきました。
テストテストで忘れてたんですけど、今月銀魂の発売月だったんですよねー、しっかりGETしてきましたとも。
まさかの表紙将ちゃん、お前かァァァァ!!
のっけの銀さんのやる気の無さにハートずきゅーんだったとか、アレ、何か今回桂の出番多くね?ヤッタネ!とか思ってました。
思わず目の前にあったちびボイスの銀八先生Voiceを再生してしまいました(意味不)
まさに中2のノリでした、銀八先生に指摘されました、ドンピシャです。


そして電波受信びびびっ・・・・・・てちょ、K A M U K A 嬢、何さらりと一文字(笑)
いやあ思わず予約しちゃったよ、何この抑えきれない衝動、JOUNETSUだね←
薄桜鬼いいねー、興味あったっ!
でも松野さんなマーメイドもやりたいとかごにょってみる(ナンテヤツダ!)
公式Sに惹かれたとか、ちょ、同じトコに目ェつけてる(笑)
全然頭に入ってこないぞコノヤロー。
テスト範囲が漠然としすぎてて、どこやればいいのか全く分かんないんだよね(^^;)
テストに出るから勉強するんじゃ目の前のことしか見えない人になるから駄目なんだって、この間最後のハングルの授業で言われたけど、テストってものがある限り目先みる人にならなきゃ駄目だと思うのです。
だって単位落としたくないもん。


……そういえば今国公立の願書受け付けてるじゃないですか。
ウチのとこ、今年は倍率3倍みたいです。
去年の2倍から跳ね上がりましたね;;
今年のセンター、平均がっくり下がりましたからね。
志望校下げてるんだろうなあ。

……平均点低い年は、逆に志望下げちゃ駄目なんですって。
去年のランキング表と見比べてランク低いトコに出願校決めても、大抵他人も同じこと考えてるから、レベル低くしても入れないって現象が起きるんですよ。
んで、逆にレベル高いとこはC判定D判定でも入っちゃう人が出るっていう。
そりゃ二次頑張って逆転って可能性もなきにしもあらずなんですが、小論や面接なら筆記より差がつきにくいので、ほぼセンターで決まりですよ。

……逆に来年受験される方は厳しいと思います。
来年のセンターは、平均点を上げるために英語を中心に易しくなるはずなので、きっとランキングより点を取らないと入れませんもん。

……っていう予備校的考えがしみついちゃってるのよねぇ。
1年しか通ってなかったはずなんだが……。
受験は恐ろしいよ。

志望校は最後まで変えないことが大事なんですって。
紫音は某Yゼミに通ってたのですが、国語のふなちゃんや英語の西谷先生、数学の堀川先生はじめ、諸先生方が言ってたなぁって。
しかし予備校の講師って、授業はやっぱり上手いなぁって思いました。
特に大学入ってから。
大学の授業って、生徒に理解させようってスタンスじゃないと思うんですよね。
学びたくて入ってきたんだから、自力で理解しなさいってスタンス。
だから去年みたいな丁寧な講義が少し懐かしかったりして(^^;)
……ふなちゃんのブログ、久々に覗いてみようかなぁ。


でも、まずはハングルだな……orz
Lovin' U
チィちゃん
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]