忍者ブログ
ヨコシマな日常をぽつぽつと。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
紫音麻奈
性別:
女性
自己紹介:
だらだらとヨコシマに生きてます。
マンガ/アニメ/ゲーム/乙女ゲmgmg。
「お前2.5次元に住んでるよ」って言われる程度には声ヲタです(`・ω・´)←
まえぬのことで頭も胸もいっぱい!
Twitter
ブログ内検索
最新記事
(10/06)
(09/16)
(09/15)
最新コメント
[05/08 源ハルイチ]
[05/05 源ハルイチ]
[03/01 要]
[12/22 源ハルイチ]
[11/14 郁]
バーコード
カウンター
アクセス解析
[225]  [224]  [223]  [222]  [221]  [220]  [219]  [218]  [217]  [216]  [215
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全然頭に入ってこないぞコノヤロー。
テスト範囲が漠然としすぎてて、どこやればいいのか全く分かんないんだよね(^^;)
テストに出るから勉強するんじゃ目の前のことしか見えない人になるから駄目なんだって、この間最後のハングルの授業で言われたけど、テストってものがある限り目先みる人にならなきゃ駄目だと思うのです。
だって単位落としたくないもん。


……そういえば今国公立の願書受け付けてるじゃないですか。
ウチのとこ、今年は倍率3倍みたいです。
去年の2倍から跳ね上がりましたね;;
今年のセンター、平均がっくり下がりましたからね。
志望校下げてるんだろうなあ。

……平均点低い年は、逆に志望下げちゃ駄目なんですって。
去年のランキング表と見比べてランク低いトコに出願校決めても、大抵他人も同じこと考えてるから、レベル低くしても入れないって現象が起きるんですよ。
んで、逆にレベル高いとこはC判定D判定でも入っちゃう人が出るっていう。
そりゃ二次頑張って逆転って可能性もなきにしもあらずなんですが、小論や面接なら筆記より差がつきにくいので、ほぼセンターで決まりですよ。

……逆に来年受験される方は厳しいと思います。
来年のセンターは、平均点を上げるために英語を中心に易しくなるはずなので、きっとランキングより点を取らないと入れませんもん。

……っていう予備校的考えがしみついちゃってるのよねぇ。
1年しか通ってなかったはずなんだが……。
受験は恐ろしいよ。

志望校は最後まで変えないことが大事なんですって。
紫音は某Yゼミに通ってたのですが、国語のふなちゃんや英語の西谷先生、数学の堀川先生はじめ、諸先生方が言ってたなぁって。
しかし予備校の講師って、授業はやっぱり上手いなぁって思いました。
特に大学入ってから。
大学の授業って、生徒に理解させようってスタンスじゃないと思うんですよね。
学びたくて入ってきたんだから、自力で理解しなさいってスタンス。
だから去年みたいな丁寧な講義が少し懐かしかったりして(^^;)
……ふなちゃんのブログ、久々に覗いてみようかなぁ。


でも、まずはハングルだな……orz
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
Lovin' U
チィちゃん
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]