ヨコシマな日常をぽつぽつと。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
紫音麻奈
性別:
女性
自己紹介:
だらだらとヨコシマに生きてます。
マンガ/アニメ/ゲーム/乙女ゲmgmg。
「お前2.5次元に住んでるよ」って言われる程度には声ヲタです(`・ω・´)←
まえぬのことで頭も胸もいっぱい!
マンガ/アニメ/ゲーム/乙女ゲmgmg。
「お前2.5次元に住んでるよ」って言われる程度には声ヲタです(`・ω・´)←
まえぬのことで頭も胸もいっぱい!
Twitter
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
今し方、レイトン、最後の時間旅行の全部のナゾ解き明かしました。
脳が悲鳴あげてます。
最後のパズルの組み換え、1時間近く粘りましたorz
く・・・・・・っ、この出来の悪い頭めっ!
しかしレイトンのサウンドはどれも好きです、グラフィックもアニメもクオリティ高くて好きです。
上川隆也さんの声が最初誰だか全然分かんなくてびっくり。
普通俳優さんとかが声優やると、声優さんと比べて、どうしても若干違和感あるじゃないですか、特に最近のジブリ系は顕著だと思います、個人的に。
でもレイトンシリーズってそういうの全然無い方が多くて・・・・・・。
ボイスもサウンドも、いつでも聴き返せるのがいいですわー、特に曲、「時間旅行」は感動モノです。
結末知ってからじゃないと聴けないので尚更。
別れの悲しさと切なさに涙・・・・・・っ。
CD欲しいっ。
今日は来年度の学費を定額預金崩して総合講座に振込みに中心ストリートの郵便局行ってきたんですが、係のおじさんが優しすぎて涙が出そうになってしまったよっ。
そんでもってその後北の庭に行って本屋に立ち寄ったのですが、あそこに行くと絶対BSRのアンソロを買ってしまう・・・・・・。
あそこはどうしたのって言う位BSRのアンソロに力入れてると思う。
あそこのちまいアンソロコーナーにある本はりぼーんとぎんたまとBSRだけと言っても過言ではない気が。
土銀本も買おうかなあと迷ってしまう自分がいたものの、土銀アンソロを買うとしたら、きっと青いお店しか勇気が出ないorz
BSRはCPモノじゃないからどんといける、とか言いながら「読めそうで読めない間違いやすい漢字」っていう本を上に重ねてレジに出したんですけれども←
いやまあこの本欲しかったから一緒に買ったんだけとも・・・・・・(まさか500円だとは思ってなくて未購入だったっ)
ってか、この漢字ホント読めない!
満天星って書いて「どうだんつつじ」だからね。
つつじを星で表してるのはそう言われれば納得なんですけど、もう花そのものを知らないと分かんない世界だからね。
都市名なんかだと英語を無理やり漢字に変換したのもあるんですけどねー。
「牛津」でオックスフォードですよ、Ox=雄牛でford=港=津らしいです。
漢字2文字に8文字の読み詰め込むとか、誰も読めねえよorz
まずオックスフォードを漢字にする必要がねー^^;
そんでもってやっとニュータイプもゲットして来たんですけど・・・・・・ゆんちゃん先生の00漫画がついにアレハレのターンなのね!
ちびっこアレハレが可愛いんだーーーvvvv
そして啓治さんいつ見てもダンディーですvvvvv
今から付録のソレステ00でまもとみゆくんと悠一くんのトークを満喫しようと思います^^*
つーかちびボイス高ぇ・・・・・・刹那とティエが欲しい私はどうしろというの!
何で常にロク刹、アレティエコンビなんだよー、私はせっちゃんとティエのコンビが好きなんだ!
脳が悲鳴あげてます。
最後のパズルの組み換え、1時間近く粘りましたorz
く・・・・・・っ、この出来の悪い頭めっ!
しかしレイトンのサウンドはどれも好きです、グラフィックもアニメもクオリティ高くて好きです。
上川隆也さんの声が最初誰だか全然分かんなくてびっくり。
普通俳優さんとかが声優やると、声優さんと比べて、どうしても若干違和感あるじゃないですか、特に最近のジブリ系は顕著だと思います、個人的に。
でもレイトンシリーズってそういうの全然無い方が多くて・・・・・・。
ボイスもサウンドも、いつでも聴き返せるのがいいですわー、特に曲、「時間旅行」は感動モノです。
結末知ってからじゃないと聴けないので尚更。
別れの悲しさと切なさに涙・・・・・・っ。
CD欲しいっ。
今日は来年度の学費を定額預金崩して総合講座に振込みに中心ストリートの郵便局行ってきたんですが、係のおじさんが優しすぎて涙が出そうになってしまったよっ。
そんでもってその後北の庭に行って本屋に立ち寄ったのですが、あそこに行くと絶対BSRのアンソロを買ってしまう・・・・・・。
あそこはどうしたのって言う位BSRのアンソロに力入れてると思う。
あそこのちまいアンソロコーナーにある本はりぼーんとぎんたまとBSRだけと言っても過言ではない気が。
土銀本も買おうかなあと迷ってしまう自分がいたものの、土銀アンソロを買うとしたら、きっと青いお店しか勇気が出ないorz
BSRはCPモノじゃないからどんといける、とか言いながら「読めそうで読めない間違いやすい漢字」っていう本を上に重ねてレジに出したんですけれども←
いやまあこの本欲しかったから一緒に買ったんだけとも・・・・・・(まさか500円だとは思ってなくて未購入だったっ)
ってか、この漢字ホント読めない!
満天星って書いて「どうだんつつじ」だからね。
つつじを星で表してるのはそう言われれば納得なんですけど、もう花そのものを知らないと分かんない世界だからね。
都市名なんかだと英語を無理やり漢字に変換したのもあるんですけどねー。
「牛津」でオックスフォードですよ、Ox=雄牛でford=港=津らしいです。
漢字2文字に8文字の読み詰め込むとか、誰も読めねえよorz
まずオックスフォードを漢字にする必要がねー^^;
そんでもってやっとニュータイプもゲットして来たんですけど・・・・・・ゆんちゃん先生の00漫画がついにアレハレのターンなのね!
ちびっこアレハレが可愛いんだーーーvvvv
そして啓治さんいつ見てもダンディーですvvvvv
今から付録のソレステ00でまもとみゆくんと悠一くんのトークを満喫しようと思います^^*
つーかちびボイス高ぇ・・・・・・刹那とティエが欲しい私はどうしろというの!
何で常にロク刹、アレティエコンビなんだよー、私はせっちゃんとティエのコンビが好きなんだ!
土銀と同じ位銀神も好き!
今日は卒業式ラッシュだったのですよね。
うちは都合上中学校と関わりが深いのでそっちに合わせて・・・・・・。
駅西口の庭に行った時、目の前の某中学が丁度門出式してました。
花紙で作った花のアーチとか、懐かしいなあ。
・・・・・・ってことは、明日、公立高校の合格発表なのですよねー。
昔、まだ公立校の合格発表が卒業式前にあった時、受験に落ちた生徒が沈んだ気持ちで卒業式に出るのを悲観した誰かが、合格発表を卒業式の後にしろと訴えたからこうなったとかそうじゃないとか、そんな噂が中学の時にあった気がする。
でも卒業してから不合格が分かるってのも酷だと思うんだよなー・・・・・・。
・・・・・・うちのパパさん、来年度は忙しくなってしまうんだろうか。
やだなあ、それは困る。
PR
Comment