忍者ブログ
ヨコシマな日常をぽつぽつと。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
紫音麻奈
性別:
女性
自己紹介:
だらだらとヨコシマに生きてます。
マンガ/アニメ/ゲーム/乙女ゲmgmg。
「お前2.5次元に住んでるよ」って言われる程度には声ヲタです(`・ω・´)←
まえぬのことで頭も胸もいっぱい!
Twitter
ブログ内検索
最新記事
(10/06)
(09/16)
(09/15)
最新コメント
[05/08 源ハルイチ]
[05/05 源ハルイチ]
[03/01 要]
[12/22 源ハルイチ]
[11/14 郁]
バーコード
カウンター
アクセス解析
[488]  [487]  [486]  [485]  [484]  [483]  [482]  [481]  [480]  [479]  [478
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日1コマしかないのに4時半から公務員試験ガイダンスとかがあったもんで帰るに帰れなかったから、空き時間にTRICK観に行ったら「大学生してるね」って言われたよ。
この間金曜に同じ感覚で銀魂観に行った時も言われたね。
あれですか、空き時間に映画観て戻ってくると大学生っぽいんですか?^^^^^^
私は3年目にして初めて大学生になれたわけですね\(^O^)/
しかしその空き時間に1人で4時間カラオケしていたYouの方がよっぽど大学生してると思うんだが^^^^
「4時間でのど潰れたから、多分土曜日死ぬよ」って言われた^^
土曜日=例のりれき100埋めようぜカラオケ。
あの子本気でやる気だよ・・・・・・!!
このままだと1人50曲歌わなきゃいけなくなるので、参加者募集中です誰か挙手して下さいマジで(笑)
そんなレパートリーあるかなー・・・・・・マクロスも銀魂も被るしな、あ、もしかしてハルヒも被るのか。
セラムンとかペルソナは大丈夫だろうけど・・・・・・。

あ、そんなこんなでTRICKは面白かったです!
平日の真昼間なのに、学生さんっぽい人からご老人まで、20人位入ってたかなぁ。
相変わらず小ネタが面白かったです、今までの小ネタも全部放り込んでる感じとか。
ガッツ石松虫にOK牧場(笑)
そしてこの映画がテレビのあの話と繋がるのかー!とか^^*
でも矢部さん達がメインストーリーに全く絡んでこなくってびっくりだよ。
っていうかまさかのろくろ首化^^^^
でも・・・・・・うーん、好きな人には申し訳ないけど、健くん微妙。
何が微妙って、方言が^^;
元から健くん苦手っていう主観が入ってるからかもなのですけれど・・・・・・。
あ、でもテレ朝なので電王ネタ入れてるあたりは流石だなと思いましたよ(笑)

そして漢検、いい加減2級受けようと思うんですが、6月に受けるかどうしようか迷い中・・・・・・。
2級は合格点が160点なのですが、私過去問5回目まで終わった時点で、最高126点なんですよね・・・・・・。
解いた過去問全部110点台か120点台。
まぁ何の前準備もなしに過去問バーっと解いて行ってるので妥当っちゃ妥当なんですが。
あ、「妥当」もねー、最初書けなかったの^^;
読めるけど書けない漢字ばっかりで・・・・・・「くんぷう」の「くん」もさ、「風かおる五月」の「かおる」だって分かるんだけど書けないし(Ans.薫)。
「妥」は2級の漢字です、あとよく出てくるのは「煩わしい」とか「恭しい」とか(笑)
しかしあと40点、1ヶ月で上がりますかね・・・・・・。
四字熟語とか部首とか、見たこともない奴とか考えたことない奴ばっかなんですよ。
だって「正」の部首とか「丹」の部首とか訊かれたって分かんなくないですか!!?
え、どれが部首!?みたいな、油断するとその漢字そのものが部首だったりしますもん、反則だ。

月曜、ゼミのレジュメ作るために超徹夜したら、眠気バロメータ壊れた気がします。
22時過ぎると超眠い。
何かもうすみません色々とお待たせしてます><
コメレスもビビエレスもコメ返しも全部今週中にはやります故、もうしばらくお待ちを!

拍手、有難うございました!
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
Lovin' U
チィちゃん
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]